結婚指輪購入口コミ「デザインもないシンプルなプラチナリング」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
20
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫婦ともに5万円程度で合わせて10万円程度
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
夫婦ともにずっと結婚指輪をつける予定だったので、シンプルで丈夫なものが第一条件でした。凹凸があると傷がつきやすいのでデザインもないシンプルなプラチナリングです。婚約指輪と重ねてすると婚約指輪のダイヤが引き立ってバランスが良いところも決め手でした。外から見ると本当にシンプルでつまらないので、指輪の裏側にお揃いで小さなブルーダイヤを埋め込んでもらっています。外からは華美ではないけれど内側にはこだわりが少しあるところがお気に入りのポイントです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
プラチナリングなので20年つけ続けていますが外面的に全く劣化がありません。また、凹凸がなく表面が平らなので引っかかったり何かを傷つけたり、また何かに傷つけられたりすることがなく買ったときとほとんど変わらない状態を維持できているところが良かったところです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ゴールドにするかプラチナにするかは当初悩みました。また、デザインもシンプルとはいえ少しは変わっていた方が良いだろうといくつか候補に挙げていました。最終的には値段と双方の好みを合わせて今の指輪を選択しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
私は家事をするときに指輪を外すことがありますが、夫は結婚してからおそらくほとんど外していないと思います。ゴルフをしたときに圧力がかかって少し指輪が歪んだらしく今は指の関節を通過することができず外せない状況のようです。自分もそうですが相手もずっとつけ続けているということが、とても幸せなことだと思います。古い考えかもしれませんがこういうつながりが心もつなげてくれているように感じます。長くつけ続けることができるデザインを選んで良かったと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
夫婦でずっとつけていこうと考えているのであれば、自分が望むものと相手が望むものをきちんと話し合って決めた方が良いと思います。つけ心地やデザインなど妥協をすると結局つけなくなってしまう可能性があるので、購入する段階で納得できるものにした方が良いです。男性はあまり華美なものを好まないと思うのでシンプルにするのであれば、指輪の裏側に工夫をしてオリジナル感を出すのも二人だけの秘密のようでロマンティックになるのではないかと思いました。