Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2025年5月30日 / セミオーダーリング

結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」

1. 性別

男性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫約30万円、妻約100万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

優先順位をつけて選びました。
①妻の希望②デザイン③予算でした。婚約指輪は私の独断であったため、結婚指輪は妻の希望を第1に考えて選びました。
妻の希望は「一生に一度のものだからハイブランドが良い」との事で、銀座にあるブランドショップを片っ端から見てまわりました。ハリーウィンストン、ヴァンクリーフ&アーペル、グラフ等が候補になりその中から私と妻のどちらも気にいるデザインがあるブランドを選びました。予算は若干オーバーしてしまいました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点は①ハイブランド②デザインの2点です。皆がハイブランドと認識のある所で購入したため、「凄いね」等の声をかけてくれる事が多くありました。デザインについては妻のはダイヤモンドが一周ついているため、煌びやかで見ていて飽きません。私のものはシンプルで角の立たないデザインを気に入っています。
悪かった点は、汚れを落とす等のアフターサービスが無い事です。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

最後は3つのブランドを比較しました。最終的に重要視したのはデザインです。妻の指輪はシンプルかつ煌びやかに、私の指輪はシンプルにと考えました。これらは2人の老後も考え、おばあちゃんおじいちゃんになっても違和感の無い指輪にしようと話していたからです。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

総合的にかなり満足しています。
大きな理由は質問6で回答いたしましたが、ハイブランドであることと気にいるデザインであることの2点です。
職場の先輩方からも「若いのに凄いね」「いくらしたの」等の声をかけてくれる事が多くあり嬉しく思っていたす。デザインについて最後まで迷いましたが、今では一生使えるものだと確信しています。結婚指輪を購入してから4年程経ちますが、今となっては指輪選びの時間は夫婦にとって良い思い出です。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

私からのアドバイスは「奥さんの希望を叶えた方が良い」です。私達は当初の予算の2割増になってしまいましたが、結果的に大満足しています。
8の回答の通り、ハイブランドである点やデザイン性に加えて私達夫婦にとって指輪選びの時間が大切な思い出になっているからです。それは妻の希望を最優先にし、時間をかけて後悔しないように選べたからだと思っています。指輪選びは時間とお金のストレスが多くかかると思いますが、一生身につけるものを一緒に考えるデートとして楽しんで頂けたらと思います。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド