オリジナル指輪を作製できるセミオーダーとは?
指輪を販売しているブランドやお店の注文方法としては、既製品・フルオーダー・セミオーダーといった3つの種類に大きく分けられます。
一生身につける大切な指輪なので自分の好きなオリジナルリングが欲しいけど、フルオーダーにするほど予算や時間がないという方もいます。
しかし、既成品では何となく物足りなく感じてしまうという方にぴったりなのがセミオーダーの指輪です。
自分の拘りを活かしながらもフルオーダーするよりも手軽に、しかも安価に作ることができるといった点が大きな魅力です。
では、そうした魅力があるセミオーダーとはどのようなものかというと、元々提供されているデザインや素材から好むものを選んでオリジナルの指輪を作製できる注文方法です。
ある程度決められたデザインなどを組み合わせていくので、どこまでオリジナルかは判断が難しいですが、数多くの組み合わせになるのでフルオーダーとそれほど変わりません。
例えば、素材をプラチナやゴールドの中から選んだり、半分をゴールドにしたりすることができますし、ダイヤモンドの色を変えたりすることで、数限りない組み合わせが可能になるのです。
しかもフルオーダーと違ってある程度仕上がりを想像しやすいですし、お店によっては画像でアレンジした状態を見せてくれるところもあります。
適切な表現かは分かりませんが、セミオーダーとはアレンジしたフルオーダーと考えることもできます。
実際、セミオーダーする際の流れとはどんな感じなのかというと、まず希望やイメージ、拘りなどをスタッフに伝えると、何点か該当する指輪をピックアップしてくれます。
次にどんな風にアレンジしていくのか内容を決定していくのですが、分からないことはスタッフに聞くと適切なアドバイスをしてくれるので安心です。
ただ、その際に予算を意識することも大切で、最初に予算をスタッフに伝えておくと言うのもひとつの方法です。
全て決定したら制作することになりますが、大体完成までは1ヶ月程度の時間がかかります。
完成したら注文通りに仕上がっているのかを確認して問題がなければ受けてることになります。