Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2024年10月24日 / セミオーダーリング

結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚6年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私約10万、夫約8万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

デザイン重視で決めました。
毎日身につけるものなので、あまり華美ではなくシンプルなものが良いと思い、ワンポイントとして前面にだけダイヤが並んでいる物の中で選びました。
その中でも少し遊びが欲しかったのでウェーブのあるデザインのものをいくつかピックアップし、婚約指輪と重ね付けした時のバランスの良さも考慮しつつ、最終的には婚約指輪と2人の結婚指輪のトータルの金額と夫の予算面と相談して購入するものを決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

シンプルなデザインのものにしたので、婚約指輪以外の指輪と重ね付けしても浮いたりせず使いやすい所が良かったと思っています。
ただ、せっかくの結婚指輪なのでもう少し大きなダイヤが入っているデザインのものにしてキラキラさせたかったなとも思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

友人や会社の先輩などにどこで購入したか情報収集していて、NIWAKA、ケイノウ、アイプリモ、田中貴金属などのブランドを教えてもらっていましたが、ふらっと入店したダイヤモンドシライシで即決してしまいました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

実際の指のサイズよりもワンサイズ大きいものを購入したので、毎日身につけていても浮腫で痛くなるなどの不快感はほとんどなく、2度の妊娠出産を経験して指輪を外す期間が長くあっても、その後また指輪を身につけることができていて満足しています。
普段は日常に溶け込むシンプルなデザインなので仕事場でも嫌味なく身につけることができ、お出かけの際には他の指輪と重ね付けをしてオシャレを楽しむこともできて、使い勝手の良さを感じています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

指輪を選んでいる時はもうそれだけで幸せで、ブランドやデザイン、価格などは二の次でも良いという気持ちになりがちですが、結婚指輪は長く使い続けるものなので、5年後、10年後の自分がそれを身につけていることも考えて購入することが、将来不満に思ったり後悔したりせずに済むので大切だと感じています。
また、サイズ変更ができないデザインのものもあるので、長く使うものだからこそサイズ変更の可否やリメイクの可否もしっかり確認した方が良いと思います。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド