Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2019年6月13日 / セミオーダーリング

手作り結婚指輪口コミ「スペシャル感があります」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

4年目

4. 手作り結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私のが10万ほどで、旦那さんのが14万ほどです。

5. 手作りの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私達は結婚指輪を購入する際、話し合って、既製品ではなくせっかくなので記念として自分たちの結婚指輪をデザインして作ろうということになりました。

予算は30万円以内でした。

当時は私も現役で仕事をしていましたので、自分の指輪の分は自分で支払いました。

それぞれ、お互いの指輪を作り合いました。

デザインに関してはどのようなものにするかかなり悩みました。

個性的なものからシンプルなものまでいろいろな作品も工房で見せてもらい職人さんとも話し合いました。

その結果、やはり、歳をとってもずっと身につけていられるようなシンプルなリングにすることにしました。

この指輪工房に決めたポイントは職人さんがフレンドリーであったこと、それぞれの職場から工房が近かったこと、何よりデザインや予算などの希望に沿ってリングを作ってもらえたことです。

6. 手作りの結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

この指輪に決めてよかったことはつけてみてやはり、それぞれがデザインしたということもありスペシャル感があります。

デザインこそシンプルなもののやはり、世界に一つしかないリングだと思うと愛着がわきますし、大切にしようという気持ちが増します。

7. 手作りの結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

結婚指輪を選ぶにあたって悩んだことは素材です。

シルバーやゴールド、リーズナブルなステンレス製など様々なリングがありました。

でも、やはり、一生に一度のことですし、一生身につけていくものなのでプラチナ素材を選びました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

結婚指輪を自分たちでデザインして作るということを両親に伝えたときは少し驚いていました。

両親の時代はそういったサービスがあまりなかったようですし、それなりにお値段が高くなってしまうのではないかということを両親はとても心配していました。

しかしながら、できてきたリングを見て、シンプルで良いものができたねと言ってくれました。

また、リングを作成中の写真をDVDに入れてくれるサービスもあってその写真を見せると楽しそうと言ってくれました。

9. 手作りの結婚指輪を検討している方へアドバイスをお願いいたします

結婚指輪の値段はピンキリです。

安いものもたくさんありますし、高いものは本当に高価です。

石が入ったデザインのものもありますし、可愛らしいもの、洗練されたものなど様々です。

大切なことはこれから選んで身につけるリングは一生モノであるということです。

一生同じリングをつけていくのだということを念頭に慎重に選ぶことが大切です。

既製品を買うのもいいですし、我々夫婦のようにリングをデザインして作成するのもまた結婚の大切な思い出になります。

時間をかけてパートナーとじっくり考えて、自分たちだけのスペシャルなリングを見つけてください。

Post navigation

Previous Post:

結婚はお金がかかる

Next Post:

結婚指輪の形状について

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド