Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2019年7月16日 / セミオーダーリング

結婚指輪はいつから必要?

結婚指輪はいつから?

夫婦の象徴となる結婚指輪ですが、これから夫婦になる予定のカップルはいつからこの指輪が必要になるのか、その時期が気になりますよね。
これについて正解は特にありませんが、比較的多いケースは結婚式を境に指輪をつけ始めたというものです。
結婚式ではセレモニーの一環で指輪を交換する場合があります。
このときからお互いに指輪をつけ始めるといったケースは比較的多いです。
結婚式で指輪交換を行う予定のカップルなど、このときから指輪をつけられるように準備しておくといいでしょう。

もしそのつもりの場合は、結婚指輪が完成する時期に注意してください。
すでに完成している指輪を購入するのではなく、これからオーダーしたり、自分たちで手作りしたりする場合、実際に購入の手続きをしてから完成するまでに一か月近くかかる場合があります。
結婚する人の多いシーズンになるともう少し時間がかかる場合もあるなど、今日お店や工房に行けば即座に結婚指輪が手に入るとは限りません。
いつから手元に結婚指輪が来るのか、そのスケジュールをよく確認し、結婚式までに指輪を準備できるよう、早めに動いていくことが大事です。

いつからつけてもOK

結婚式での指輪交換から指輪を使い始める夫婦は比較的多いですが、別にこの時期に決まりや正解はなく、好きに対応してOKです。
たとえばこれから結婚するからと、結婚指輪を購入し、手元に届いたその日からすぐに使い始めるといったケースもあります。
別にこれでもまったく問題はありません。

結婚指輪をつけ始める何か適切なきっかけがあってからつけたいときは、役所に婚姻届けを出しに行った日からつけ始めるといったケースもあります。
結婚式が終わってから自分たちのタイミングでつけ始めるといった場合でも問題はありません。
そもそもいつ結婚指輪を用意するかも決まりはなく、結婚式のあとで用意しても問題はないのです。
このようにいつから結婚指輪をつけ始めるかに正解はなく、自由に決めてOKです。
ただ、結婚式で指輪交換などのセレモニーからつけ始めるつもりの方は、その時期までに指輪を用意できるように注意してください。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「やはり購入してよかった」

Next Post:

結婚はお金がかかる

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド