Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2022年9月26日 / セミオーダーリング

結婚指輪購入口コミ「デザインはバラバラ。納得したうえで購入しました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

40代

3. 現在、結婚何年目ですか?

結婚11年目

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私は7千円。主人は1万円でした!

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

私たちはお揃いでつけるようなセットで買う結婚指輪を何軒かお店に見に行き検討してみたりはしましたが、結局お互いの気に入る指輪を見つけることができずだったのでお互いが自分で気に入った指輪を見つけて購入前に2人で確認しお互いが納得したうえで購入しました。

なのでデザインはバラバラ…私はK18でダイヤが1つ付いて横から見るとハートの形が3つくり抜かれているデザインのもの。

主人はK18のなんのデザインもないフラットなもの。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

自分が気に入った指輪なので11年たった今でも気に入って肌身離さず付けられています。

もちろん主人も!

悪い点は結婚した当時は周りの友達には指輪見せてとかどこで買ったの?とか聞かれてお揃いでは無いことにあんたたち大丈夫?と心配されたことくらいでしょうか(笑)

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

私たちは特にありませんでした。

というかお互いが妥協できずに私が選ぶやつは主人が気に入らず主人が選ぶものは私が気に入らず…というか結婚指輪のシンプルなデザインとかが元々私が好きではなく結婚するなら何となく買わないといけないもの。

という固定観念のようなものがあって見にいってただけでザ・結婚指輪みたいなものは必要とは思ってませんでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

私はほんとに気に入った自分が好きな指輪に出会えたので一度も飽きることなくつけていられます。

お値段も私のだけで7千円と世間一般の結婚指輪の価格からするとすごく安いものですが値段ではないのだろう。

と思います。

10年たちスイートテンダイヤモンドだな!と笑って話はしましたがせっかくなので記念に残るものを購入しようと私は指輪は購入し主人は時計を購入しました。

10年目に購入した指輪もダイヤは入っていますがまたもや私が気に入ったK18に3つの星型の上に3つのダイヤがのったものにしました。

両方とお気に入りなのでもし離婚することになったとしてもサイズを直してでもほかの指にはめていると思います(笑)

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

私たちの場合はほんとに特殊な例かもしれません。

お互いの好みが一致しているのなら全く問題のないものだと思います。

ただ自分が好きではないものとか相手がすきではないものを結婚したからと無理して合わせる必要もなくお互いを尊重できる関係の方が私は素晴らしいと思います。

結婚したからと言って無理をするのは間違いだと思います。

他人なので意見が合わなくて当然。

しっかり話をして分かり合えたらいいんだと思います。

自分がどうしたいのか。

相手がどうしたいのか。

しっかり話し合ってください!

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「金属アレルギーなので時計メーカーシチズンの指輪に」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「スタージュエリーの結婚指輪に決めて後悔ない」

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド