結婚指輪購入口コミ「出来上がりの画像や作業中のムービーも頂けた」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
1
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
20万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
ブランド品等はお互いに興味がなかったので、手作りで作れる工房を探してそちらで作成しました。
デザインも特には決めていませんでしたので、現地でスタッフの人と話しながら決定して、極力飽きがこないシンプルなデザインで作成しました。
妊娠が分かり、産まれる前に結婚式を挙げることになったので、結婚式の1ヶ月前に作成し式前日に出来上がりました。
結婚式に予算をだいぶかけていたので、指輪は予算は低めで設定していました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点は、自分たちで作ったという想い出が作れたこと。
見た目は派手ではないですが、毎日つけるためシンプルで飽きがこない気に入ったデザインにできたとです。
悪かった点は特にはありませんが、出来上がりまで時間が気になっていたので、待ってた時間はそわそわしました。
ただ、出来上がりの画像や作業中のムービーも頂けたのでデザインは安心して待っていられました。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
もし、もっと若いときに結婚していたら、有名ブランドの指輪や、値段が高い方が嬉しかったかもしれませんが、そんな余裕もないですし、結婚指輪別に無くてもいいかなーぐらいの気持ちでいたので、他は特にありません。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
普段から指輪をたくさん付けるのが好きなので、デザイン性が高い指輪を合わせても、シンプルな結婚指輪なため良い意味で主張なく馴染んでくれるのでわざわざ外さずにすんでいるのは助かっています。
妊娠中に作成したのでサイズがすこし大きいのが気になりますが…(直しにいくのにも子供が小さいのでまだ出かけられず…
来年までには直しに行きたいなと思ってます。
あとはせっかくの結婚指輪ですが、旦那は仕事上指輪は普段つけられず、出かける時も普段つける習慣がないので全くつけません。
なら旦那の指輪はもっと安くても良かったなーと思ってます。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
購入する上で、値段やデザイン性等はとても大切だとおもいますが、中々お互いの好みがばっちり合うっていうのは難しいと思います。
(もちろん私たちもそうでした。
)既製品でそれを探すのは限界もあるのかなと思うので、めんどくさくなければ自分たちでデザインから作るというのは後悔なく一生モノが創れるのでオススメです。
じっさいそれぞれつけているので2つの統一性はあんまりなくてもいいのかなぁと個人的には思うので、決して安くない買い物なのでお互い納得いくものを選ばれるのが良いと思います!