結婚指輪購入口コミ「指がきれいに見えるようシンプルなストレートタイプの指輪を探しました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
男性122,100円 女性162,800円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私の手の指は比較的細くて長かったので、ウェーブやV字の指輪より、指がきれいに見えるようシンプルなストレートタイプの指輪を探しました。
またダイヤモンドの数では、一粒ダイヤより多数ダイヤがついている指輪が欲しいと考えておりましたが、あまりキラキラさせてはいけない場所、例えば仕事場等に付けていく際、困らないように裏面が何もついていないものを選ぶようにしました。
予算面でも憧れるブランドは一粒ダイヤでも結構な値段がしたので、ブランドで選ばずに好きなデザインを追求した結果、この指輪になりました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
まず一生ものなので、半年以上かけていろんなお店に行って実際に手に取って決めた結果、デザイン等後悔はありません。
転勤族なので、店舗が全国展開であるのはありがたいですし、サイズ変更やクリーニング等のアフターフォローもしっかりしている事も良かったと思います。
悪かった点は特にありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
同じようなデザインで少しウェーブがかった指輪とすごく悩み、何度もお店に行きましたが、決め手となったのは歳を重ねた時に可愛らしすぎないシンプルさを求めた結果でした。
また、主人の指輪の形や厚み、太さにおいても、今回購入したものが薄過ぎず厚すぎずちょうど良かったので、迷いはなくなりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
半年以上もかけて選んでしまった結果、現在主婦で家事をする時に、指輪を付けていると小傷がたくさんつくのが嫌で、外出時にしかつけなくなりました。
しかし、自分の好きを求めて選んでいるものなので、付けていると自然と指輪を見てしまいますし、ダイヤがとてもきれいでテンションが上がります。
選んでいる際、性格上常につけないだろうなと、本当に必要なのか、と考えた時期もありましたが、買って良かったと心から思います。
付けた時の、きれい、可愛いが自分の気持ちをあげてくれるので。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
一生ものなので妥協しない事だと思います。
まずは何を優先に考えるのか、デザインで選びたいのか、ブランドで選びたいのか、予算、アフターフォロー、等色んな問題がありますが、自分達が何を大事にしたいのかだと思います。
またネットや雑誌を見て情報を集めて、実際に見に行く事が大事だと思います。
写真と実物はこんなにも違うものなのかと思いました。
実際、店舗に行くと色んな種類の指輪達と出会う事ができますし、アフターフォロー等の情報も詳しくなり、他店と比較できるようになります。
スタッフさんの話を聞いて考え方が変わったりもしました。
当時は仕事をしており、休みの日に指輪を探しに行くのが大変な時期もありましたが、妥協しなくて良かったなと本当に思いました。
ですのでぜひ、自分達の納得のいく指輪探しをして欲しいと思います。