結婚指輪購入口コミ「決めては、店員さんの接客応対が気持ちよかったから」
1. 性別
男性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚2年目です。
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻が16万円で夫が14万円です。
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
【デザイン面】シンプルだけど、他の人とは被らないデザインのものを探していました。
【予算面】30万円以内で探していました。
【好みのブランド】特にこだわりはありませんでした。
【決め手となったこと】店員さんの接客応対が気持ちよかったからです。
指輪を買う経験がなかったため、店を訪れる前は、「どんな指輪がいいか。何を聞いたらいいか」すらわからず不安でした。
指輪を購入した店の店員さんは、こちらの話を丁寧に聞いたうえで、妻も私も納得できる提案をしていただけたことが嬉しかったです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
【良かった点】デザインに関しては、シンプルながら、さりげないアクセントがあるので大変満足しています。
また、常に指輪を身につける習慣がなかったため、外れてしまわないか不安がありましたが、適度にフィットしていて外れることはありません。
【悪かった点】特にございません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
事前にネットで調べたり、何店舗か見て回ったりしましたが他の指輪と迷うことはありませんでした。
事前にネットで調べて良さそうと思ったものもありましたが、店員さんの接客応対が気に入らなかったことで購入することを断念しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
当たり前かもしれませんが、結婚したんだなという実感を持てます。
指輪選びの段階ではお互いの意見がすれ違い、ヒヤヒヤすることもありましたが、結果、妻も私も満足できる指輪が買えてよかったと思います。
私はもともとアクセサリーとして指輪を身につける習慣はなかったですが、気に入ったデザインの指輪なのでつけていてうれしく感じます。
ただ、無くしたら大変なので、お風呂に入るときなど一時的に指輪を外すときは細心の注意を払う必要があるので緊張感があります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
ネットで購入せずに実店舗に足を運ぶようにしたほうがいいと思います。
また、夫婦で好みのデザインが異なる場合がありますので、事前に話し合う必要があります。
(基本的には)一生に一度の高い買い物ですので、お互いが満足できるものを購入することをオススメします。
購入の決め手となるのは、指輪のデザインだったり、価格だったりさまざまあると思いますが、この人(店員)から買いたい!と思えるお店に出会えることを祈っております。