Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2023年1月27日 / セミオーダーリング

「結婚指輪は絶対にミキモトがよかった」購入者の体験談とは?

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

8

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

私25万円 夫10万円(当時)

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

元々ミキモトが好きだったので、結婚指輪は絶対にミキモトにしようと思っていました。

結婚指輪は基本的に一生涯身につけるものだと思うので、デザインはシンプルに、いつの時代も(いくつになっても)身につけておかしくない物にしようと決めていました。

そのため豪華なダイヤや装飾は考えておらず、控えめなハーフエタニティを選びました。

主人も同じく、豪華なデザインは歳をとった時に恥ずかしいということでシンプルなプラチナのリングに決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

ミキモトは宝石の質が良いので、毎日身につけていてもほとんど劣化がありません。

また元々ジュエリーを身につけない人間なのですが、こちらの指輪をひとつつけているだけでかなり上品に見えます。

どんなコーディネートの邪魔にもならない点が魅力だと思います。

悪い点はありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

カルティエとティファニーは一応お店まで試着に行きました。

何個か試してみましてが、お値段とデザインを考慮して結局ミキモトに決めました。

またブライダルフェアで他ブランドの指輪も見ましたが、惹かれるものはありませんでした。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

シンプルなデザインなので身につけていることを忘れてしまうくらい指に馴染んでいます。

友人たちと結婚指輪の話題になった時、「どこのブランド?」と聞かれて誇りを持って「ミキモト」と答えられるのが自慢です。

お値段的にも物凄く高いわけではないので本当にオススメのブランドだと思います。

私はハーフを選びましたが、フルエタニティでも50万円しないと思うので是非検討してほしいです。

アフターケアもきちんとしており、サイズ調整もしてくれるとのことです。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

基本的に一生身につけるものなので慎重に選んだ方が良いと思います。

私は元々母がミキモトの指輪をしていたので強い憧れがありこちらのブランドを選びました。

ご縁もあると思います。

また指の太さは年齢を追うごとに変わっていくので、アフターケアがきちんとしているブランドを選ぶと良いと思います。

あと、経済的な話をすると百貨店の優待などでお安くなる場合もあるので笑、そういった点もよく調べることをお勧めします。

楽しいお買い物になりますように!

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪の体験談「もともと好きだったヴァン クリーフ&アーペルに」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「シンプルながらも女性らしい華やかさのあるダイヤが埋め込まれたデザイン」

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド