結婚指輪購入口コミ「うっすらと格子状の線が入ってたりダイヤも小粒ですがチラッと感がオシャレ」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
結婚6ヶ月目
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
旦那5万円、妻6万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
お互いブランドにはこだわりが無かったので値段をメインで検討していました。
予算はあまりかけたくなかったので10万円前後で検討してました。
しかし、どこのジュエリーショップに行っても予算が大幅に超えてしまいいろいろと検討してた所、旦那のツテで予算内で購入できそうなショップがあり決めました。
デザインも予算内の種類から選ぶ形でしたが、いろいろな指輪があり、お互いシンプルでずっと付けてても飽きのこないようなデザインにしようと決めてました。
旦那の指輪は真っ直ぐで少しうっすらと格子状のデザインになってる指輪で私の指輪はベースは旦那と一緒で正面に小粒のダイヤが入ってる指輪に決めました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点はシンプルなデザインですが、うっすらと格子状の線が入ってたりダイヤも小粒ですがチラッと感がオシャレな指輪になっているので、いつ見ても素敵な指輪だと思いました。
また指輪をつけたときに窮屈にならない様、気持ち緩めに仕上げてもらったので、浮腫んでる日などに外しやすい指輪にしたので良かったです。
悪い点は特にありません。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
他の指輪ではディズニープリンセスシリーズがあり見つけた瞬間とても素敵で実際に手に取って見たところ可愛らしいデザインだったので、そちらとも迷いましたが値段の都合上、予算を大幅に超えてしまってたので残念ながら断念しました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
四六時中つけているので第一に付け心地が重要だと思います。
指輪を購入するとき周りの友人から柔らかい素材のものを選んだ方が、これから先ずっと付けていくものだと思うから付け心地は重視した方がいいよ。
とススメられたのでそこもメインで選んでつけたところ現在、指輪を付けてても痛くならないので良かったです。
デザインもシンプルなものなので目立つ事なく、仕事中でも指輪の派手さに注意もされないので、いつどの場面でも付けていて恥ずかしくない指輪を選んだと思いました。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
たくさんのデザインがある中で、お互いどこを重視するかで選ぶ指輪は変わってくると思います。
お互い、この先ずっと付けていく指輪になると思いますのでしっかり話し合って指輪を選んで欲しいです。
素材ではお風呂に入る時も付けると思うのでプラチナ系がオススメだと思います。
女性だと特に水回りで指輪をよく濡らすときがあると思うので錆びない素材を視野に選んだ方が良いと思います。
あとは、あまり幅が大きすぎない指輪を選んだ方が良いかと思います。
両手を閉じたときに中指と小指が指輪にぶつかったときに幅が大き過ぎるデザインだと痛いと思うので注意しつつ選んだ方が良いかと思います。