Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2021年6月13日 / セミオーダーリング

結婚指輪購入口コミ「オーダーメイドができるジュエリー店で作成しました」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

5

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

妻 75000円 夫 5万円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

大手ジュエリーメーカーではなく、オーダーメイドができるジュエリー店で作成しました。

フルオーダーも可能ですが、すでに作成されているデザインを元にカスタムしました。

婚約兼結婚指輪にしようと、妻側には結婚指輪ですがダイヤを入れました。

夫は物をなくしやすいので、無くしてしまってもよい前提でプラチナではなくもう少し手頃な金属で作成しました。

ピンクゴールドもゴールドより少しお安く作成できたので、ピンクゴールドにしました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

結果的に夫は野球中に指輪を紛失してしまったので、本当に無くしてひどく後悔する様な値段で作成しなくて良かったです。

ただしプラチナではないので、強い力がかかるとやや湾曲してしまっていました。

妻側は、ダイヤを入れたもののダイヤを支える爪がセーターにひっかかったり子供の肌にひっかかるので角がないように作成すればよかったと思います。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

デザインは二つほど候補がありましたが、試着して見て実際に指にはめると意外と想像と違って候補が絞られました。

色々とお店を巡るのが面倒くさかったので、目星をつけていったお店ですぐ決めてしまいましたが友達から評判を聞いていたのでよかったです。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

つけていると、結婚してるんだなあときゅんきゅんします。

お守りのような面もあり、気持ちの安定にも繋がっています。

ファッションとして指輪をつけるのが面倒でしたが、仕方なくでも装飾品をつけているのでおしゃれになった気がします。

気が引き締まるというか夫婦としての連帯感を感じるよいアイテムです。

逆に喧嘩をした時に外されていたりすると悲しくなります。

つけるの忘れられてても悲しい…それだけ、指輪にこめている想いが大きいのだなあと感じます。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

大事な物を無くした前科のある方は、無くして立ち直れない額の指輪でないことをおすすめします。

また、産後などでサイズも変わることもあるので一生使うといってもリメイクしないと難しいこともあります。

また、角の丸みや内面のスムーズさでつけ心地が全く変わるので試着はマストです。

色々な指輪をつけて日常生活を想像してみてください。

車によく乗る方だと、ダイヤが出っ張っていたら車に傷も付きます。

自分がどういう時につけるか、デザインと生活が見合ったものだと常に一緒にいれる相棒となります。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「キラキラ輝くよりはマットなものが希望だったので、表面に加工を施してもらいました」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「注文した宝飾店が完全オーダーメイドで制作してくれる場所だった」

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド