結婚指輪購入口コミ「キラキラ輝くよりはマットなものが希望だったので、表面に加工を施してもらいました」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
7
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
妻11万、夫16万
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
婚約指輪を購入したお店へ行って、好みを伝えました。
毎日つけるものなので、シンプルなデザインで予算はできるだけ安いものを、と素直に伝えました。
紹介してくれたリングにはひとつひとつ物語があり、すてきだと思い購入を決めました。
キラキラ輝くよりはマットなものが希望だったので、表面に加工を施してもらいました。
小さなダイヤがリングに埋め込まれたデザインなので、つけていて邪魔にならず、宝石の輝きもあるところが気に入っています。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
店員さんもおっしゃってましたが、本体がピンクゴールドで肌馴染みがよい点です。
確か予算より少し高くなってしまったのですが、7年も経つと値段はすっかり忘れてしまい、愛らしいデザインだけを毎日見るので高くても妥協しなくてよかったです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
お店で、他にも3,4種類の候補を用意してもらいました。
後悔しないように、シルバーのもの、宝石の存在感があるもの、いろいろ見て決めた方がいいと思います。
私は好みがはっきりしている方なので、半ば直感的にしぼりました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
サイズがぴったりで細いので、なんの違和感もありません。
視界に入るたび、「かわいい?」と思っています。
既婚者の友人の結婚指輪を見て、それぞれすてきですが、私の好みは自分がつけているものだなと再確認します。
ピンクゴールドなのであまりかぶらないのも気に入っています。
夫の指輪もマットな加工をしてあり、すこし幅のあるデザインが男性的でかっこいいです。
夫はシルバーなのでお揃いっぽさはあまりないですが、仲良く指輪をしている自分たちに酔っています(笑)
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
長い間つかうものなので、妥協せずに選んでほしいなと思います。
お店を何軒もハシゴすると疲れてしまい、判断が鈍るので、セレクトショップでいくつかのブランドから用意してもらうのがおすすめです。
自分の両親くらいの世代の方々は結婚指輪はなんの変哲も無いシルバーなので、指輪のショップへ行くと、デザインの豊富さとお値段にとっても驚きました。
こんなところにお金をかけている場合じゃないという理性が働いてしまうのですが、旦那様や店員さんに似合っているか客観的な意見をもらいながら選ぶといいと思います。