結婚指輪購入口コミ「デザインをハーフエタニティにした理由は、婚約指輪が立て爪デザインなので」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
30代
3. 現在、結婚何年目ですか?
3
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫:15万円 妻:35万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
夫は職業柄指輪が付けられないこと・日常生活でもアクセサリー類は付けないため、結婚式での指輪交換のためだけに購入したのでシンプルなものにしました。
私は毎日結婚指輪はつけたかったので気に入ったデザインにしました。
デザインをハーフエタニティにした理由は、婚約指輪が立て爪デザインなので重ね付けしてバランスが良いものにしました。
また、婚約指輪は毎日付けないため、結婚指輪だけでも華のあるデザインにしたかったためです。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
良かった点:ハーフエタニティにしたのですが、冠婚葬祭で石が付けられない際も回せばシンプルに見えますし、石がついている方が傷が目立ちにくいので良かったです。
悪かった点:ハンドクリームを一年中つけるのですが、石部分にクリームが付かないよう配慮する必要があるので少しお手入れに手間がかかることです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
ブランドについては、修理など万が一の際に困らないよう店舗数が多いブランドにしようと決めていました。
ティファニーかカルティエのどちらかで検討しました。
それぞれのブランドの中では1つのデザインに絞れていたので悩みませんでした。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
付けているだけでテンションが上がります。
新婚当初は仕事中もついつい指輪に目がいってしまいました。
最初は毎日指輪をつけていることに違和感がありましたが、今では体の一部として全く気にならなくなりました。
結婚指輪があると、パッとみて既婚者だと分かるので街中で男性から声がかかることが無くなりました。
他にアクセサリーを付けていなくても、結婚指輪があるだけで見た目が華やかになるので、付けていて良かったと思います。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
色々なブランドやデザインがありますが、試着を必ずおすすめしたいです。
指の形に沿うかどうかや、デザインについても実際に付けてみるとイメージと違った、ということもありました。
一生大切に使うアクセサリーなので、気になるお店があれば数店舗しっかり見て回ってほしいです。
私個人の意見ですが、サプライズで指輪を用意されるのはあまり好きではありません。
万が一好みじゃないデザインだったり、サイズが合わないとお直しになるので・・
一緒にお店に行ってあげるのが一番楽しいと思います。