Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2019年12月23日 / セミオーダーリング

結婚指輪購入口コミ「ハーフエタニティで半周にダイヤが付いている」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

30代

3. 現在、結婚何年目ですか?

3

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫10万、妻12万

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

毎日つけるものなので、希望のデザインにこだわりがありました。

エタニティリングといって指輪の一周にダイヤが付いているデザインか、もしくはハーフエタニティで半周にダイヤが付いているものを探していました。

さらにその中でもミルグレインと言って指輪の上下に小さい丸の打刻模様がついているデザインを希望していました。

希望通りのデザインならばブランドはこだわっていませんでした。

予算は二人で30万円くらいと考えていましたので、それ以下で好みのものが見つかり、購入しました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

ダイヤがたくさん付いているデザインなので、光に反射してとてもキラキラ輝き綺麗です。

周りの人にも婚約指輪じゃなくて結婚指輪なのにすごくキラキラしていて素敵と言われ、好評です。

デメリットはダイヤやミルなど凹凸が多いデザインなので少し汚れが溜まるような気がする点です。

定期的に洗浄に行っています。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

デザインは迷いませんでしたが、色でかなり迷いました。

同じデザインの指輪でもプラチナ、イエローゴールド、ピンクゴールドと3色有りました。

結局一番オーソドックスなプラチナにしましたが、ゴールド系の色もとても可愛くてギリギリまで悩み何度も試着させてもらいました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

私はこれまで仕事中もプライベートもジュエリーをあまり付けることはありませんでした。

ですので、毎日付ける結婚指輪が、とても新鮮で見る度に嬉しい気分になります。

指輪の存在を意識する度に、あぁ結婚したんだなぁと実感することができます。

今は掃除の時や汚れそうな時は外すようにして綺麗さを保っていられるように頑張っていますが、その内に段々傷ついたり少しくすんだりしていくと思います。

それも夫婦の歩んだ年輪として受け止め、夫と一緒に歳月を過ごしていけたらと思っています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

私が選んだ指輪はエタニティリングでミルグレインのデザインです。

そのデザインに対し購入前に周囲の人から、汚れやすいよとか、日常使いする指輪だからもっと落ち着いたものにしたら、と言われました。

迷った時期もあったのですが、最終的にやはり自分が毎日使うものですのでこだわりは譲れず、希望のデザインを曲げずに購入しました。

そして今、全く後悔していません。

むしろこの指輪にして本当に良かったと思います。

夫婦のことで嫌な思いをする日があっても、指輪を見ると少し気分が和らぎます。

予算やブランドや色など、いろいろと悩むと思いますが、一番自分たちが気に入ったものにするべきだと思います。

Post navigation

Previous Post:

セミオーダーで作る結婚指輪はフルオーダーより安い

Next Post:

結婚指輪のオーダーメイド

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド