結婚指輪のオーダーメイド
オーダーメイドの種類
オーダーメイドには大きく分けて、フルオーダーとセミオーダーの2種類あります。
フルオーダーは、本当の意味でゼロから作り上げるものです。
一方セミオーダーとは、元あるデザインにアレンジを加えて作り上げる方法です。
例えばスーツを作る際、フルオーダーはスーツの形を作ることから始めます。
一方セミオーダースーツは、基本のデザインを元に、生地や色をアレンジして作り上げていきます。
フルオーダーとセミオーダーの結婚指輪
結婚指輪にも、フルオーダーとセミオーダーがあります。
フルオーダーで結婚指輪を作ると、本当の意味で世界に2つしかない結婚指輪が完成するでしょう。
しかし完成までには、かなり時間がかかります。
指輪職人とも何回も何回も打ち合わせをしなければならないので、面倒です。
一方セミオーダーの結婚指輪の場合、打ち合わせはあるものの、フルオーダーと比べると回数は少ないです。
値段も安く抑えられるので、予算を抑えたいというのならオススメの方法と言えるでしょう。
セミオーダーで気がかりな点
セミオーダーの結婚指輪で気がかりなことは、安い作りになるのかどうかです。
また元あるデザインを組み合わせて作るため、オリジナリティが失われるのではと、心配もあるでしょう。
しかしセミオーダーの結婚指輪であっても、職人は一切妥協しません。
使われる素材が本物であれば、高級な雰囲気が漂う結婚指輪となります。
またオリジナリティに関してですが、余程のことがない限り他の人とかぶることはありません。
ブランドによっては何百種類ものパターンがあるので、世界で2つしかない結婚指輪を作ることが出来るでしょう。
セミオーダーの結婚指輪の値段は?
セミオーダーの結婚指輪にかかる値段はピンキリですが、安い所なら10万円以内に収まります。
ダイヤモンドを付け加えてゴージャスな感じにしても、20万円あれば十分でしょう。
セミオーダーの結婚指輪を手掛けている店は、全国各地にあります。
有名ブランドでもセミオーダーを受け付けている所もあるので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。