結婚指輪購入口コミ「結婚指輪と婚約指輪をつけています」
1. 性別
女性
2. 購入時の年齢
20代
3. 現在、結婚何年目ですか?
2
4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)
夫15万円 妻10万円
5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)
私ではなく、夫が指輪を買うなら世界どこにいっても、素敵だと思われるブランドがよい、とティファニーにこだわり、銀座のティファニー本店で購入しました。
予算はなるべく10万程度と決めていましたので、店員さんに予算以内のものを、と伝えて、それに付随する指輪を何点か持ってきてくださいました。
デザインはシンプルなもので模様のないもの、そしてせっかく貰った婚約指輪も普段からつけていられるように、結婚指輪は割と幅の狭い、細いタイプのものを選びました。
6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?
結婚指輪の幅が狭く、細いものを選んでよかったと思っています。
普段から毎日、結婚指輪と婚約指輪をつけていますが、二つつけていてもごちゃごちゃ感がありません。
また、指輪に刻印もできたので、2人のイニシャルを入れてもらいましたが、それもよかったです。
7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?
候補はありましたが、婚約指輪にお金をかけてくれていたので、なるべく結婚指輪は安いほうで、また、シンプルなデザインで、という縛りがあったので、初めから2つくらいまでには絞られていました。
最後まで迷ったのは、指輪が少し波打ったようなデザインのものと、本当になにもないシンプルなものとで迷いました。
8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?
毎日ずーっとつけていますが、もちろん飽きもこないですし、婚約指輪もつけているので細身タイプの指輪を選んでよかったなと思っています。
一生に一度の買い物なので慎重になりますが、最後は直感でした。
仕事の都合上、夫は休みの日にしかつけませんが、なんだか指輪をつけているときには夫婦なんだな、と感じ、繋がりを感じられます。
まだ結婚2年目ですが、指輪をつけたまま家事も行っていますので、すこし指輪に光沢がなくなっているのも、これまでいっしょに過ごしてきた日々を刻んでくれているようで、見るとほっこりした気持ちになります。
9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします
指輪を買うときには、こんなデザインのもの!この値段くらいまで!とある程度考えてから、実際に見に行ってみるとよいと思います。
実際、店に行くと、たくさんの数の指輪を目にし、どれがいいのか分からなくてなってしまいます。
また、やっぱり値段が高ければ高いほど、見栄えがいいものもあります。
なにを自分は大切にしたいか、どこを重視したいか、いっしょに夫婦で決めていくことが大切だと思います。
私は、値段を抑えて購入しましたが、2人でつけてもいることに意味がある、と思いますし、指輪をつけているだけで夫婦の繋がりを感じ、好きです。
きっとどの購入した指輪も意味のある大切なものとなると思います。