Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2021年9月19日 / セミオーダーリング

結婚指輪購入口コミ「ボールペンで有名なPILOT社で購入」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

1

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

旦那3万円、妻3万5千円

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

指輪の値段にはこだわりがなく、安くてしっかりしたものにしようというのが2人の第一希望でした。

また、せっかくだから珍しい素材を、ということで、パラジウムというレアメタルを使用した指輪にきめました。

プラチナより硬く、レアメタルとしての将来価値も期待されたので、「面白いじゃん」という感じでした。

ブランドはボールペンで有名なPILOT社です。

周りの友人はNIWAKAさんやIPRIMOさんでブランド物を購入していましたが、唯一無二であることを二人とも気に入っています。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

安かったので、その分、住宅を建てる際のオプションを奮発できました。

また、つけていればさほどプラチナとも見た目は変わらず、まわりからは「プラチナできれいだね」と言われます。

説明が面倒なので「うん」と答えています。

悪い点はありません。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

同じくパイロット製の指輪で比較していました。

素材は同じで、あとはカットの仕方だったり、ダイヤの有無です。

ほかのプラチナの指輪も一応見ましたが、値段が倍以上上がるので止めました。

最終的に小さなダイヤが一つ入ったものに決めました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

シンプルなラインと、ストーンが入ったシンプルなデザインで、光に当たるときらきらときらめくのが綺麗で気に入っています。

プラチナではないですが、他の金属同様、指輪の後ろに名前を刻印できましたし、何ら他の指輪と変わったところ、劣る点はありません。

むしろ、プラチナより傷つきにくいということで、多少乱暴に扱っても胸が痛みませんし、ガサツな私にはぴったりです。

またプラチナのように磨いたりする必要もあまりありません。

主人とは、将来価値を株のように長い目で見ていくのが楽しみだね、と話しています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

一番気に入ったものを買うのが良いと思います。

大手のブランドさんに見に行くのもよいですが、町のはずれにある、小さな老舗に行っても掘り出し物があって楽しいですよ。

私たちは2~3件回った結果、地下街で古くから経営している、おばあさんのお店で買いました。

指輪の知識が豊富でいろいろなことを教えてくれましたし、年配の方に見立ててもらうと何だか背中がしゃきっとしました。

今はディズニーブランドなど、本当に様々なデザインがあるので、実際に試しにつけて、光の当たり具合、指とのなじみ方など、見比べるとよいです。

きっとビンと来るものがあるはずです。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「決めては、店員さんの接客応対が気持ちよかったから」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「指がきれいに見えるようシンプルなストレートタイプの指輪を探しました」

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド