Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2022年7月24日 / セミオーダーリング

結婚指輪購入口コミ「金属アレルギーなので時計メーカーシチズンの指輪に」

1. 性別

女性

2. 購入時の年齢

20代

3. 現在、結婚何年目ですか?

7

4. 購入した結婚指輪の価格を教えてください(お二人それぞれの価格)

夫55000 妻55000

5. お持ちの結婚指輪に決めたポイントを教えてください(デザイン面、予算面、好みのブランドなど、視点はご自由に述べてください)

毎日着けるものなのでシンプルで細身のデザインにしようと決めていました。

お互いに好みのブランドは特になくこだわりもなく二人とも金属アレルギーな為アクセサリーに縁がなくあまりつけたことがなかったのでアレルギーが出にくい素材でかつ、お手頃な価格の指輪を探していました。

そこで見つけたのが時計メーカーシチズンの指輪です。

素材はプラチナで安価で安定のブランド。

指輪のサイズの調整などのアフターサービスも手厚かったので決めました。

6. その結婚指輪に決めて良かった点はありますか?

良かった点はシンプルなのでどんな服装にも合うというところです。

ビジネスシーンにおいても指輪が悪目立ちせず気に入っております。

悪かった点は年数がたち歳とともに手に皺が増えてくると似合わなくなってきたところです。

7. 結婚指輪を選ぶ際、悩んだ点はありますか?

憧れのティファニーの指輪を検討していましたがお互いに若く引っ越しなどもあり貯金がなく諦めざるを得ませんでした。

他にはアレルギーが出にくい素材としてステンレス製も検討していましたが、好みのデザインがなく諦めました。

8. その結婚指輪に対して、周りからの反応はいかがでしたか?

つけ始めた頃は指輪を見るたびにパートナーのことを思い出し心の中でニヤついていました。

表情にもでていたかもしれませんが。

結婚して7年目ともなると料理の際にいちいち外したり手を洗う際に間に水が入ると拭きずらく、重いものを持ったりすると指輪が食い込んで痛むこともあり外していることのほうが多くなってきました。

しかし海外では結婚している証として指輪をつけていて「心に決めた人がいるので誘わないで」というサインらしいのでお互いに我慢して着けています。

9. 結婚指輪の購入を検討している方へアドバイスをお願いいたします

仕事柄つけ続けることができない方はダイヤ付きの指輪や高価なブランドの指輪を購入して大事なイベントのみ着けてもいいと思いますが日常的に着けるならつけていることを忘れるくらいシンプルなものがおすすめです。

年齢とともに似合わなくなったり体系の変化などで着けれなくなることも多いので一生に一度と身構えず買い替えてもいいと思うのであまり高くなくその時に好きなデザインのものを購入したほうが後悔しないと思います。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「デザインをハーフエタニティにした理由は、婚約指輪が立て爪デザインなので」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「デザインはバラバラ。納得したうえで購入しました」

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド