Skip to content

セミオーダー手作り指輪ガイド

  • 指輪を作れる場所があります
2019年11月28日 / セミオーダーリング

セミオーダーで作る結婚指輪はフルオーダーより安い

セミオーダーとフルオーダーのち外

結婚指輪をゼロから作る方法には、セミオーダーとフルオーダーの2種類あります。

フルオーダーはデザインから作り出す方法で、セミオーダーは予め決められたデザインを組み合わせて作る方法です。

結婚指輪であれば、予め用意されたリングのデザイン・使用する宝石・素材などを組み合わせて指輪を作り上げます。

フルオーダーと比べると短時間で準備することができるため、人気があります。

セミオーダー結婚指輪の品質は?

セミオーダーで作る結婚指輪となると、気になるのが指輪そのものの品質でしょう。

既に用意されているデザインを組み合わせて作るため、品質を疑問視している方も多いかと思います。

品質については取り扱っている店にもよるので、一概に言い切ることはできません。

でも中には、フルオーダーに負けないレベルの高品質な指輪を提供している店はあります。

使用するダイヤモンドは厳しい審査を勝ち抜いてきたものばかりで、担当する職人は超一流です。

しかも、用意されているデザインの数は数百種類以上にも及びます。

偶然他の夫婦と同じデザインになる確率は、宝くじで1等当てるよりも低くなっていると見て良いでしょう。

セミオーダー結婚指輪にかかる費用は?

セミオーダーにかかる費用は、使用する素材や宝石によりますが、フルオーダーと比べると安いです。

例えば、プラチナで一粒のダイヤモンドがついている結婚指輪があったとします。

セミオーダーなら17万円前後ですが、フルオーダーになると25万円以上はかかるでしょう。

セミオーダーはある程度デザインが決まっているため、デザイン費用はあまりかかりません。

手間もフルオーダーと比べるとかからないため、安い値段で提供することができます。

セミオーダー結婚指輪の注文の流れ

セミオーダーの結婚指輪をオーダーする場合、まずはどういうデザインを組み合わせるかを店側と打ち合わせを行います。

何か希望があるのなら、遠慮なく伝えるようにして下さい。

デザインがある程度固まったら、指輪制作の開始です。

店にもよるので何とも言えませんが、およそ1ヶ月前後で指輪は仕上がるでしょう。

Post navigation

Previous Post:

結婚指輪購入口コミ「トリニティというデザインのリング」

Next Post:

結婚指輪購入口コミ「ハーフエタニティで半周にダイヤが付いている」

New Post

  • 結婚指輪購入口コミ「職人の手仕事が感じられる一松」
  • 結婚指輪購入口コミ「妻の希望を第1に考えて選んだハイブランドの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「夫婦で話し合い納得して買ったアイプリモの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「杢目金屋で婚約指輪とセットを購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「デザインと予算のバランスが良かった」
  • 結婚指輪購入口コミ「シンプルでありながら洗練されたデザインの指輪」
  • 結婚指輪購入口コミ「定番で憧れだったティファニーで購入」
  • 結婚指輪購入口コミ「カルティエの指輪は洗練されたデザインと確かな技術が感じられる」
  • 結婚指輪購入口コミ「ダイヤモンドシライシの指輪は使いやすい」
  • 結婚指輪「予算は大体1,000,000円前後であればいいかなと思っていました」

Category

  • セミオーダーリング
© 2025 セミオーダー手作り指輪ガイド